ホームへ トップ>よくある質問

よくある質問タイトル

輸出入・通関について

帰国時に別送申告を忘れたけどどうしたらいいの?
実際、別送申告をお忘れになる方が非常に多いのですが必要書類と共に 願い書を書いて頂ければ、申告手続きに入れます。(ただし免税範囲の適用はありませんのでご注意ください!)
引越し荷持を帰国の翌日受け取りたいのですが?
日本帰国時に、別送申告書と必要書類をご提出頂いて、初めてお荷物の輸入通関ができます。日本にお荷物到着後、航空便が3〜6日後船便は10〜14日後となります。 帰国の次の日にお荷物を受取ることはできませんのでご注意ください!
海外で商品を購入して運送費用も払ってきたけど、日本でも費用は発生するの?
はい、発生します。
だいたいが現地又は日本の港までの費用で、日本の港から先の費用が掛かります。港等の費用は到着案内書に記載されている場合が多いです。港の陸揚げ費用以外に通関業者などに支払う費用、関税、消費税と自宅までの国内運送費などが掛かるので、それを踏まえて現地で購入すると良いでしょう。

用語集

B/L(BILL OF LADING)
船荷証券
船主が荷主との間の運送条件を明示した運送書類のことで 船社が輸送を引き受け、指定された港で正当な荷受け人に 貨物を引き渡すことを約束した有価証券。
AIR WAYBILL
航空運送状
海上運送におけるB/Lに相当する航空運送の基本となる 書類。しかしB/Lとは異なり流通性は無い(NON-NEGOTIABLE)
INVOICE(COMMERCIAL INVOICE)
送り状(商業送り状)
品名、数量、価格、契約条件、契約単価などが記載 されており、船積みされた貨物の明細を表すとともに 代金の決済、輸入申告などもINVOICEをベースに処理される 貿易取引上最も重要な書類のひとつ。
PACKING LIST
貨物の梱包明細書
パッケージごとに品名、個数、重量、Shipping Markなどを記載する。数量が少ない場合はINVOICEで兼用されパッキングリストが作成されないこともある。
ARRIVAL NOTICE
貨物到着案内書
貨物の運送を引き受けた船会社又はその代理店が着荷通知先宛に貨物の到着を通知するための書類。一般的には運賃請求書(Freight Bill)を兼ねることが多い。
G S P(Generalized System of Preferences)
一般特恵関税制度
開発途上国からの輸入貨物に一般よりも低い関税率を適用 し、それによる開発途上国の輸出所得の増大、経済発展を はかるための制度。
(Form A = 一般特恵関税制度原産地証明書の様式A)
ページのトップへ